4代目リカちゃん(6A)所有個体の備忘録
うちのリカちゃん、すべてに番号を付けていこうと
只今、6型前期ボディのリカちゃんをナンバリング中

およそ2009年~2012年頃のリカちゃん

L4-6B-450

L4-6B-451
L4-6B-452
L4-6B-453
L4-6B-454

L4-6B-455

L4-6B-456
L4-6B-457
L4-6B-458
L4-6B-459

L4-6B-460 左足骨折

L4-6B-461
L4-6B-462
L4-6B-463
L4-6B-464


L4-6B-465
L4-6B-466

L4-6B-467
L4-6B-468
L4-6B-469

L4-6B-470

L4-6B-471
L4-6B-472
L4-6B-473

L4-6B-474

L4-6B-475

L4-6B-476
L4-6B-477
L4-6B-478
L4-6B-479

L4-6B-480
L4-6B-481
L4-6B-482
L4-6B-483

L4-6B-484 頭頂部開頭

L4-6B-485
L4-6B-486 口紅滲み

L4-6B-487 顔 インク移り
L4-6B-488 メイク
L4-6B-489 メイク 右手色移り

L4-6B-490 顔メイク滲み
L4-6B-491 顔色移り
L4-6B-492 実験用 落書き顔 肩破損 腕 足色移り
L4-6B-493 左目欠け 嚙み痕
L4-6B-494 メイク
L4-6B-495

L4-6B-496
L4-6B-497
L4-6B-498
L4-6B-499
一言メモ
6型が新たなスタンダードボディとなりました
5型ボディの失敗を経て
トミー製のボディも、そろそろおちついてきた頃
5型で初めてボディがトミー製に変わり
首を傾げる事ができる様になりました が
しかしヘッドとのクリアランスが適正ではなく
5型の頭はグラグラでした
その対策の影響か
6型は「ほっぺ」がふくよかになり
正面から見てもアゴのラインがひと回り大きくなって
接合部は肉厚に
“4代目リカちゃん(6A)所有個体の備忘録” に対して1件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。