「4代目リカちゃん」って?
4代目リカちゃんのカスタムを作ってみようと思案中
そこで
改めて4代目リカちゃんって何だろうと考える
4代目リカちゃんの定義とは? (自問自答中)
リカちゃん人形を知らない人に 文字だけで説明しようとすると・・・難しい
「後頭部にK29の刻印」
そのほとんどが4代目リカちゃん・・・ なのだが、
それだけだと、 2代目レディリカ、3代目のエンジェルリカ、
星野きらちゃん、木村あきちゃん、パレットFちゃん も該当するしなぁ
それに、後頭部に07-Yの刻印の
俗に言う「顔が四角いリカちゃん」についてはどういう位置づけになるんだろう
5代目? 5代目の称号は、既にヘッドナンバー1K-ONEの
ピンキーピンクリカちゃんが持ってるんだから 6代目?
いやいや、 1K-ONE は、5代目として登場はしたけれど、代変わりには失敗してるんだから
今後、次世代のリカちゃんが登場して代変わりに成功しても 6代目とは成らないよ
それは、5代目だ
じゃあ、その次世代のリカちゃんに「07-Yヘッド」が採用された場合、
今いる「07-Yヘッド」のリカちゃんは5代目か?・・・いや違う
4代目の「K29ヘッド」が3代目時代から使われていたように
ヘッドナンバーが代のすべてじゃない
代は、時代だ 1987年から30年以上続いているリカちゃん、すべてが4代目だ
・・・自分なりの4代目リカちゃん定義が決まりました
1987年から現在、未来に代が変わるまでの全てのリカちゃんを4代目リカちゃんと定義します
一言で4代目リカちゃんと言っても範囲が広い、顔も色々、ボディも何度も変わっている
なので、ある程度細分化をしていきます (自分の頭の中を整理するために)
次回ブログのタイトルは「4代目リカちゃんは、大きく分けて2つ」にします
あなたなら、どう分けますか?

では最後に、当方所有の「とびきり」のリカちゃん、この娘もK29ヘッドの4代目リカちゃん